藤田嗣治(レオナール・フジタ) 「台所の少女と猫」 リトグラフ
4匹の猫のそれぞれの姿が生き生きと描かれています。
再びパリにもどり、制作を再開したフジタ画伯の戦後の代表作です。
フランス著作権協会承認のもと、100年余りの歴史をほこるフランスの一流工房が、
フジタの”乳白色の肌”を見事に再現
「台所の少女と猫」 は、藤田画伯の円熟期に原画が制作された、ファン待望の新作リトグラフです。
画伯の没後リトグラフは、1990年代の初めにわずか3作品が制作されたのみ。
この作品はこれに続く2回目のもので、他の巨匠作品にくらべ極めて希少であり非常に貴重なものといえます。
制作には、ADAGP(フランス著作権協会)承認のもと、フランスの伝統的なリトグラフ技法を受け継ぐ一流工房があたり原作に忠実に再現されました。
混同を避けるため原作とサイズは違えていますが、平面的なデジタル版画にはない石版の温かな肌合いによって、フジタのもともとの色合いがよく表されています。
また、作品の裏面にはフジタが使っていた落款が元のままに忠実に再現され、渡仏後も日本人としての魂を失わなかったフジタの志がADAGP承認のもとに押印されています。
さらに正当な手続きのもと制作された証としてADAGPの著作権承認エンボスが押され、工房による真正証明書が添付されています。
限定制作はわずか300部。
本作に使用した原版は刷りの完了後に破棄され今後の再版はございせん。
ぜひこの得がたい機会をお見逃しなく!
作品仕様
技法 | リトグラフ |
---|---|
画寸 | タテ 54.5 × ヨコ 43.5 cm |
額寸 | タテ 82.5 × ヨコ 71 cm |
サインなど | 画面左下にスタンプサイン、裏に藤田の落款(写し)入り |
状態 | 良 |
限定 | 300部 |
版数 | 13版13色 |
用紙 | BFKリーヴ紙(フランス製) |
承認 | ADAGP(フランス著作権協会、画面右下にエンボス入り) |
制作工房 | IMPRIMERIE CLOT BRAMSEN & GEORGES、2012年作 |
その他 | 特製木製額付き、工房による真正証明書付 |
原画制作年 | 1952年 |
藤田嗣治(ふじた つぐはる、レオナール・フジタ) 1886~1968
東京牛込区生まれ
1910年 東京美術学校(現東京芸大美術学部)を卒業。
1913年 渡仏し、エコール・ド・パリの一人としてレジョン・ド・ヌール称号を得る。
1919年 初めてサロン・ドートンヌに出品し6点全部入選、パリ画壇の第一歩となる。
1920年 サロン・ドートンヌの審査員に推挙され、画商が奪い合うほどの人気となる
1940年 第二次世界大戦の戦火が迫るパリを脱出。
1941年 帝国芸術院会員となり太平洋戦争時の戦争画の傑作を描く。
1949年 米国を経て渡仏し1955年にフランス国籍取得。
1959年 カトリックの洗礼を受け、レオナールを称す。
1968年 スイス・チューリヒにて逝去。享年81.