移転につき実店舗(ギャラリー)をしばらくお休みさせていただいております。 ネットでのご注文はお受けしています。引き続き新型コロナウイルスの感染防止対策に取り組み、お客さまのご健康を最優先に考えて、外商・訪問販売させていただきます。絵画展の企画・開催のご依頼、またその他お問い合わせは info@nihonbookart.com までご連絡ください。ご不便をおかけしておりますが何卒よろしくお願い申し上げます。

クロード・モネ 「サンラザール駅」 ピエゾグラフ 複製版画 (原画所蔵 パリ・オルセー美術館)

価格: ¥165,000 (税込)
数量:
在庫: 1点

返品についての詳細はこちら

twitter

蒸気と光が交錯する、熱気あふれる駅の情景

ガラス屋根から差し込む光が、蒸気に様々な色を与え、幻想的な風景が生み出されています。 モネが少年時代を過ごしたル・アーブルへの汽車が発着するパリのサン・ラザール駅。 1877(明治10)年にモネは、この駅をモチーフにした連作を制作しました。 こちらはその12点の中のひとつ、原画はオルセー美術館に所蔵されています。

アメリカ・ロサンゼルスの工房Studio Art Flag制作による版画。横幅82.5cmの大きくエレガントな額縁で、空間に芸術の華を添えます。

作品仕様

  • 【技法】    ピエゾグラフ
  • 【限定】    350部+EA(PP)50部
  • 【画寸】    タテ 44 × ヨコ 54.5 cm
  • 【額寸】    タテ 72 × ヨコ 82.5 cm
  • 【制作】    2021年、Studio Art Flag (アメリカ・ロサンゼルス)
  • 【サイン】    画面右下に摺師(すりし)直筆サイン
  • 【その他】    画面左下に版元の品質検査委員会エンボス、中央に版元のエンボス、 額裏に版元による証明書貼付


  • Studio Art Flagとは

    アメリカ・ロサンゼルスの版画制作スタジオです

    シルクスクリーン、リトグラフ、ジグレー、ピエゾグラフなど多様な版画作品を作っています。作品の用紙選びから、刷り上がりまでを一貫して手掛けている工房です。

    象徴的な「LOVE」を生み出したロバート・インディアナやアメリカ現代美術の巨匠ドナルド・サルタンなど、多くのアーティストの作品制作を経験してきたNijel Barnsの指揮のもと、優れた摺り師たちが制作しています。


    原画について

    モネ 「サン=ラザール駅」
    画寸: タテ 75.5 × ヨコ 105 cm
    技法: カンバスに油彩
    制作年: 1877年
    所蔵:オルセー美術館(フランス・パリ)

    原画についてのまめ知識

    モネがサンラザール駅で描いている様子を、ジャーナリスト、ユーグ・ル・ルー(Hugues Le Roux 1860–1925)が目撃していて、回顧録(1989)に記しています。

    I remember having noticed a man in the Gare Saint-Lazare perched with his easel on a pile of crates. It was a warm summer Sunday. Parisians were leaving town in droves.

    I moved closer because I wanted to know who couldn't wait till he got to the first stop before hauling out his paints and putting up his umbrella. It was Claude Monet. He was doggedly painting the departing locomotives. He wanted to show how they looked as they moved through the hot air that shimmered around them. Though the station workers were in his way, he sat there patiently, like a hunter, brush at the ready, waiting for the moment when he could put paint to canvas. That's the way he always works: clouds aren't any more obliging sitters than locomotives.

    (引用:Juliet Wilson-Bareau, Manet, Monet, and the Gare Saint-Lazare. National Gallery of Art,Washington. Yale University Press.New Haven & London. 1998, pp.123-126)


    「私はある日サン=ラザール駅で、山積みの箱の上にイーゼルを立てた男がいるのを見かけたのを覚えている。それは夏の日曜日で暑く、パリの住民は一団となって郊外に向かっていた......。彼は汽車が出発するさまを熱心に描いていた。腰骨のあたりをふるわせる暑い空気の波のなかで動いている汽車を表現しようとしていた」

    引用:『大回顧展 モネ 印象派の巨匠、その遺産』国立新美術館、2007年、ドミニック・ロブシュタイン「サン=ラザール駅」pp.134)

クロード・モネ 「サンラザール駅」 ピエゾグラフ 複製版画 (原画所蔵 パリ・オルセー美術館)

価格: ¥165,000 (税込)
数量:
在庫: 1点

返品についての詳細はこちら

twitter

クロード・モネ    1840~1926

1840年フランスパリ生まれ。16歳で画家になり、31歳のときにターナーやコンスタブルの影響を受け、外光の明るい色彩に挑む。写実的古典的で堅苦しいサロン芸術が主流だった当時のフランス絵画界において、その旧態依然としたサロンと決別。ピサロ、ルノワール、シスレーなどの仲間とともに、1874年に自由な感性で新たな芸術グループ展を私的に開催。 「印象派」 の名はこの展覧会(後に第1回印象派展と呼ばれる)に出品した作品 「印象・日の出」 に由来している。

時間や季節とともに移りゆく光と色彩の変化、瞬間の印象を描く技法を確立。ジヴェルニーの庭を拠点に創作を続け、1880年終わりから晩年にかけては、一つのテーマを様々な天候や季節のもとで描く“連作”が中心になり、 「睡蓮」 は300点以上制作された。

こちらの作品はいかがでしょうか?

クロード・モネ 「プールヴィルの断崖の上の散歩」 ピエゾグラフ 複製版画 (原画所蔵 シカゴ美術館)

¥165,000(税込)

在庫数: 1 点

モネ 「アルジャントゥイユのひなげし」 リトグラフ (原画所蔵 パリ・オルセー美術館)

参考上代: ¥35,700(税込)

¥27,500(税込)

在庫数: 1 点

モネ 「印象・日の出」 リトグラフ (原画所蔵 パリ・マルモッタン美術館)

参考上代: ¥35,700(税込)

¥27,500(税込)

在庫数: 1 点

クロード・モネ 「睡蓮、水のエチュード - 雲」  彩美版(R) シルクスクリーン手刷り 高級複製画 オランジュリー美術館

¥140,800(税込)

クロード・モネ 「睡蓮の池、緑の反映」 彩美版(R) シルクスクリーン手刷り 高級複製画 ビュールレ・コレクション正式承認

¥154,000(税込)

クロード・モネ 「ヴェトゥイユのモネの庭」 彩美版(R) シルクスクリーン手刷り 高級複製画 ワシントン・ナショナルギャラリー正式承認

¥126,500(税込)

ご売約済みです

ピエール=オーギュスト・ルノワール 「二人の姉妹 -テラスにて-」 彩美版(R) シルクスクリーン手刷り 高級複製画 シカゴ美術館正式承認

¥126,500(税込)

ピエール=オーギュスト・ルノワール 「春の花束」 彩美版(R) シルクスクリーン手刷り 高級複製画 フォッグ美術館正式承認

¥132,000(税込)

ベルナール・ガントナー 「アルプスの雪」 水彩8号 来日記念作品(お値下げしました)

参考上代: ¥462,000(税込)

¥207,900(税込)

在庫数: 1 点

ページトップへ